心のおもてなし~毎日のご飯作りを 楽しく幸せなご飯作りに変える方法

毎日のマンネリ化する料理作りを、楽しく幸せになる料理作りに変える料理セラピー💞毎日新聞エッセイ賞地区入賞、ノースアジア文学奨励賞受賞

固定観念をすてるのだ!~白和え~

こんにちは!

こころの料理セラピストの晴田 凪です!

私は白和えを美味しく作れます。

ただし、それは白和えでは無いと言われたら…
白和えではない?かも?

本日は小松菜の白和え作りましょう。

《作り方》

1、まずは和食とか洋食とか、

専門料理の範囲を無くしてみる。


美味しい料理を作ると、捉えましょう。

A、ザルに木綿豆腐を入れて1時間冷凍。

B、人参、しいたけ、つきこんにゃく、を茹で
て、薄めのめんつゆに漬けておく。

C、小松菜を一口大に切って湯がいて

水にさらしてよく絞っておく。

ここまでは普通の白和えの作り方ですね!

2、白和え定義~~~


豆腐と、白ごまなどをすりまぜ味をつけたもので野菜などをあえた料理。

だそうです!
 

ボールに、砂糖、すりごま、マヨネーズ
 
チキンコンソメ顆粒、めんつゆ、白味噌を、

いれよくまぜる。

Bの汁を、よくしぼり、AとCと共に、ボールに加えAを潰しながら、混ぜる!
完成!すごく美味しいですよ!

チョット甘くするのがポイント!

和食の料理人の方から「白和えじゃあ無い!」
と怒られました。

以前、勤務していた会社の料理長さんも、
『美味しい白和え』と評価したのに
作り方を言うと『白和えじゃない』と言ってました。

じゃあ、これは?

『豆腐のごま味噌マヨネーズ和え』だそうです。

まぁいいんだけどね。ネーミングなんて(笑)

私の作った白和えの味は、白和えなんです。
 
しかも美味しい(自慢笑)
 

ただ作り方が白和えと違うから、
白和えでは無い????

 
人は固定観念で物事を、判断してしまう時があります。
それは私も、誰でも、もちろんあります。

固定観念ーー凝り固まった考え方💦

を柔軟な考え方にしてみませんか?

従来の『白和え』の作り方と、違っても、
『白和え』が出来たのなら、
それはそれで『白和え』と捉えてみる。

考え方を柔軟にすれば
色々な事を受け入れれる!
色々な事を発見できる!

つまり柔軟な考えを持つことで、
人は成長できるんです!

「こうすれば、それになる。」

「こうしなくては、それじゃない!」

と、凝り固まった考えを、
「こうじゃなくても、それになるかも?」

と、柔軟な考えにかえたら、
新しい発見ができ、成長し物事が楽しくなるんです!

『白和え』に、マヨネーズ、チキンコンソメ

みたいに。
 

「こうじゃなくても、それになっちゃった!
 しかも凄く良い!」は、
物事を柔軟に!楽しく!考えて発見できます!
 
美味しい白和え』の様に